費用対効果を追求したYouTube動画制作です。縦も横も可能な限り使っていきます。ショートムービーなどはSNSなどでもご活用いただけます。

動画を活用するのは大手企業だけではありません

ショートムービー(縦)や普通の動画(横)が当たり前のように閲覧される時代になってきました。
数年前までは、動画施策といえば大手企業のマーケティングのように見られてきましたが、2020年頃から地方の中小企業でも取り組むべきマーケティングになってきました。
「テレビのCMは見たことがあるだけで、自社でつくったことがない」と、大半の企業様はおっしゃられますが、今後、そうも言ってられない時代に突入したものと考えています。

弊社の動画運用施策は、動画でチャンネル登録ユーザーを集めるわけではありません。
また、再生回数を劇的に増やすような施策が得意なわけでもありません。
ですが、ショートムービーや普通の動画を制作し運用し、コンテンツを資産化することによって、検索流入を増加させたり、潜在化していたユーザーを顕在化させ成果にすることが出来る動画運用施策を目指しています。

正直なところ、地方の店舗様やサロン様が全国的に有名になっても、月の売り上げに対するインパクトはそこまで大きなものではありません。
それよりも、地道な営業活動を重ねた方が、企業としての売り上げには大きなインパクトをもたらします。
テレビCMでも同様です。
CMを放映してすぐに数字が伸びる・・・なんてことはありません。

ですが、コンテンツ資産を積み重ね続け、動画の運用が当たり前になってきた頃の数字の積み重ねは決して小さいものではありません。
また、スタッフ様の皆さんの充実感も小さいものではありません。

弊社で実際に起きたことですが、クライアントさんの動画を作成しアップしたところ、クライアントスタッフ様の身内の方が動画を閲覧されて涙されたということをお聞かせいただいたことがありました。
有名にならなくても近しい方々にインパクトがある動画がどれだけ効果ある動画か計り知ることはできません。

弊社は動画や映像制作企業ではありませんのでブランディング目的ではなく、あくまでマーケティングのための動画になってしまいますが、必ず意味ある動画になると確信しております。
動画の運用について迷われている企業様は、ひとまず弊社にお問い合わせください。
必ず意味あるお問い合わせになると確信しております。

的確なメッセージ性のある動画で数字をつくる

動画運用で確実なコンテンツ資産を形成

永久に残る資産を残し成果に繋げます

YouTube動画制作・運用施策の主な作業概要

動画の企画・撮影・編集
動画の企画・撮影・編集を行い、YouTubeに動画をアップいたします。 概要欄の情報も充実させます。 毎月2本を目安といたします。
SNSを同時運用
InstagramやXやTikTokを同時に運用いたします。 SNS向けに動画を編集し、ショートムービーなどでSNSにもアップいたします。
サイト内コンテンツとして流用
ブログやコーポレートコンテンツとして、動画をコンテンツとして利用いたします。
YouTubeで利用する素材制作
カスタムサムネイルや動画で利用する画像素材などの制作をいたします。
アナリティクスを見て改善策提案
YouTubeのアナリティクスを見て、改善を積み重ねます。
大きくは、チャンネル登録者数、再生回数、再生時間などを見て、WEBサイトのアナリティクスとあわせて確認いたします。

動画での企業PRが当たり前になってきました。
CM動画を作成し広告するのは、もはや大手企業だけではありません。
ローカル企業でも取り組むべき課題になってきています。
撮影・編集・アップ・運用まで、無理なく取り組んで成果に繋げます。

確実にコンテンツ資産を残して成果に繋げる運用

潜在ユーザーの背中を押して顕在化させる動画運用を

眠っている資産を形にして新たな価値創出を

眠っているコンテンツを形にして価値に変えていく

コンテンツ資産を積み重ねる施策

YouTube動画制作・運用施策に関する概要です。
ご不明な点などはお気軽にお問い合わせくださいませ。

費用について
初期費用0円 / 月額100,000円〜 / 単発180,000円〜
費用発生について
作業開始日を設定し、作業開始日から費用が発生いたします。
ご契約期間
作業開始日より毎月自動更新
ご解約について
施策状況によって変わりますが、ご解約についてはいつでも可能です。
お気軽にお申し出くださいませ。