2024年、ありがとうございました

SEMラボラトリー関連

2024年、ありがとうございました

2024年、ありがとうございました。

SEMラボラトリーの2024年の一字は「瞬」でした。
字源は「瞬き(まばたき)」です。

何をするにもダラダラせず、一瞬一瞬を大切にすることを意識した一年にしたいと思い、「瞬」を一字に選んでおりました。
文字通りの一年になったかどうかは分かりませんが、意識は出来たかなと思います。

オフィス、ロゴ、WEBサイトをリニューアルしました。
また、企業理念、ミッション、ビジョンの文言の調整や行動規範などの見直しなど、表に出てない社内的なことも見直しを行なっています。
行動規範などは、2025年も継続して見直しをしていきます。
少人数の会社にそんなのは不要・・・と言われてしまいそうですが、どうしてもダラダラしてしまったり慣れてしまった空気がある中で、新たな取り組みをするというのは、意外と大きなことかなと感じています。
オフィスの改装については、まだ続いていましてスケジュールが伸びる旨の連絡が本日入りました。
とりあえず、いい方向に工事は進んでいるようでしたので、引き続きお願いするのみですね。

で、今年の半ばすぎてから、Google Geminiを本格的に使うようになってきました。
で、当サイトのブログを更新する際には、Geminiに生成してもらったイラストや写真のみを使うようにしています。
いちいち言う必要のないことだとは思いますが、有料コースですので、かなり使い込めそうなAIだと感じています。

ですが、物凄く気になってることなんですが、イラストや写真を生成してもらう時に、サイズを指定しているんですが、サイズの指定だけはきかないようで、必ず正方形で生成されます。
AIは確かに凄い機能を有してるのは分かるんですが、こういうところで、まだ何かこう・・・。汗

こちらの話をしても、ステータスなどを記憶してもらえるわけでもないので、コマンドとして保存したりしなきゃいけなかったり。
会話の履歴は残りますが、過去の時のことを記憶して、それらを考慮した答えが返ってくるわけではありません。
あくまで単発のやり取りなので、どこまでコマンドを細かく出来るか・・・というのはなかなか面倒かもしれない・・・と、そんなことを感じたり。
まだまだ変わっていくものだと思いますので、継続して使っていきたいところですね。

当サイトのブログのアイキャッチは、今後、Geminiに生成してもらうことを予定しております。
なるだけ変にならないように努力していきたいと思います。

というそんな2024年でした。
他にもいろんなことはあったと思いますが、あんまり憶えていません。
兎角、2025年も動的な一年にすべく努力していきたいなと思っております。

では、良いお年をお迎えください。

SEM LABORATORY

株式会社SEMラボラトリーの管理アカウント。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー
アーカイブ